申請について:

―Q. 使用したい作家が、JASPARの取扱いかどうかわかりません。
A. まず、こちらのページ(海外作家/国内作家)に名前があるかどうか確認してください。
名前が見つからなかった場合、作家の生没年及び海外作家の場合はそのアルファベット綴りとを添えて、弊協会までお問い合わせください。

―Q. 許諾までかかる時間はどれくらいですか?
A. ご申請が「一任型」の場合、ご申請書提出日から営業日数日単位での許諾が可能です。
ご申請が海外申請の必要な「非一任型」の場合、海外の状況によりますので、数週間から数か月単位でかかる場合もあり、一概に申し上げられません。
いずれにいたしましても、ご使用の可能性がある場合は、出来るだけ早めのご申請をお勧めいたします。

―Q.「一任型」でお願いしたいのですが…?
A. ご申請が「一任型」か「非一任型」かについては、そのご使用作家、もしくはご使用の形態によって、弊協会からお伝えするものであり、ご使用者様がお選びいただけるものではありません。実際のご使用作家、具体的なご使用方法をお伝えいただければ、担当者からご説明いたします。

―Q.  許諾が下りないことはありますか?
A. ご使用方法やご使用作品によっては、下りない場合もございます

―Q. 作品の画像データが欲しいのですが?
A. 弊協会では著作権の管理業務のみを行っており、画像は一切保有しておらず、また提供もしておりません。(権利者からの特別な要望・指定のない限りは、)ご使用者様の方で画像入手をお願いいたします。

―Q. 許諾後、どのような手続きが必要ですか?
A. 許諾の際にお伝えしたクレジットをご使用媒体に必ずご明記ください。
許諾書と請求書を送付いたしますので、そちらに記載の著作権料(及びその他手数料)をお支払いください。

―Q. 許諾後、使用方法に変更がありました。どうしたらいいでしょうか?
A. 担当者にご相談ください。

―Q. 印刷物で既に許諾をとりましたが、それをPDFや電子版等でインターネット上に載せるにあたっては申請が必要ですか?
A. はい、別媒体として扱いますので、別にご申請が必要です。

 

申請書について:

―Q. 申請書は作品毎、媒体毎に必要ですか?
A. ご使用媒体が同じで、作品が複数に渡る場合は、別紙等にご使用作品をまとめていただければ、申請書は1枚で結構です。また、媒体が異なる場合でも、各使用媒体の詳細が分かるようにご記入いただける場合は、1枚の申請書にまとめてくださっても結構です。
ただし、日をおいてあらたにご申請いただく場合は、必ず申請書をご提出ください。

―Q. 申請書内の「発行者」とは何でしょうか?
A. ご申請者さまと発行者さまが異なる場合等にご利用いただく欄ですので、同じ場合は記載がなくても結構です。

―Q. 申請書は原本の送付が必要ですか?
A. いいえ、必要ありません。メール添付のみで結構です。ただしメールをご利用いただけない方は、郵送もしくはFAXでのご申請も承ります。

―Q. 申請書に押印は必要ですか?
A. いいえ、必要ありません。

 

著作権料及び手数料等の支払いについて:

―Q. 支払方法を教えてください。
A. 許諾後、ご請求書を致しますので送付いたしますので、そちらに記載の銀行口座までお振込みください。

―Q. 請求書が複数枚送られてきました、一緒に支払ってもいいでしょうか?
A. はい、合算でお支払いいただけます。

―Q. 請求書と一緒に租税条約の書類が送られてきました。これはどうしたらいいでしょうか?
A. ご使用者さま所轄の税務署にご提出の上、免税手続き、もしくは源泉税のお支払いをお願いいたします。
*2023年現在の主要各国との租税条約締結状況:
 ―フランス 免税
 ―アメリカ 免税
 ―イギリス 免税
 ―スイス  免税
 ―ドイツ  免税
 ―スペイン 免税
 ―ベルギー 免税
 ―イタリア 10%

尚、税金のお支払いに関する基本的なご質問は、それぞれの所轄の税務署にお願いいたします。

―Q. 請求書に関して質問があります。どうしたらよいですか?
A. 請求書の右上に記載されている請求書番号(アルファベット1文字と数字4ケタ)をお控えの上、ご連絡ください。